ペンギンさんち

私の様々な経験と体験談についてお話ししていきます!日常の困ったことについて解決するために役立てれば嬉しいです。

生理痛が辛いので3年間ピルを服用し続けてみて思ったこと

 こんにちは!私はぺんぎんと言います。今回は酷い生理痛が辛く、ピルを服用したことについてお話しします。

f:id:samut:20210122234101j:plain

 

 

私の生理痛の程度 

 私の場合、生理痛は毎回酷くはなかったのですが、腰痛は毎回あり、出血の量も多く昼間に夜用のナプキンを使っていました。酷い生理痛がある時は、頭痛、腰痛、腹痛、吐き気、目眩があり、人が歩く振動すら辛い状態でした。周りの人と話しても、そこまで酷い人はおらず、母に勧められて産婦人科でピルを処方してもらうことにしました。

 

ピルとは?  

f:id:samut:20201219185609j:plain

 女性ホルモン(卵胞ホルモン、黄体ホルモン)のお薬で、排卵の抑制や、子宮内膜の増殖を抑える作用があります。つまり、排卵しないため、避妊効果があります。(100%ではありません)さらに、子宮内膜の増殖を抑えるため、出血量が減ります。また、ホルモンバランスを整えることができるため、月経前症候群や月経困難症、ニキビなどに効果があります。いずれも、医師の診療と処方を受ける必要があります。

 

ピルの種類  

 ピルの種類は、低用量ピル、中用量ピル、アフターピルの3つがあります。

 

低用量ピル 

 一般的に月経困難症などの生理症状の治療に用いられます。21日間ピルを服薬し、7日間休薬します。休薬中に消退出血と言われる出血が起きます。また、28個薬がある場合は、21日間ピルを服用し、7日間偽薬(ホルモンが含まれないお薬)を服用するため、飲み忘れが起きづらくなります。

 

中用量ピル 

 主に月経日をずらす目的で使用されます。

 

アフターピル 

 避妊が失敗した時などに使用します。性行為があってから72時間以内に服用する必要があります。早ければ早いほど避妊効果が高くなります。

 

産婦人科に行った時 

 産婦人科に行った時は、まず問診票の記入を行いました。次に、診察室に呼ばれ、原因を特定するべく少しお話ししました。その後、経膣超音波検査を行い、原因を探しました。少し待合室で待ち、結果は原因疾患がない「機能性月経困難症」と言うことがわかりました。(ちなみに子宮内膜症や、子宮腺筋腫原因疾患がある場合は器質性月経困難症と呼ばれます。)

 

実際に服用してみて 

 産婦人科に行った日にピルを処方していただきました。医師の指導に則り、生理が始まった日からピルの服用を始め、翌日も同じ日に飲みました。私の場合、ルナベル配合薬ULD(1シート2,500円ほどだったと思います。)を処方され、偽薬なしの1シート21錠でした。3シート目までは、不正出血(休薬中でなく、ピル服薬時の出血)が何度かありましたが、4シート以降からは落ち着いてきました。

 症状に関しては、頭痛や腹痛など、様々な症状がなくなり、メンタルも安定するようになりました。また、出血量も少ないので、夜も昼用のナプキンでも足りるほどです。今までの症状が嘘みたいになくなり、普通に生活ができるようになったので、とても感動したのを覚えています。

 今ではピルをフリウェル配合錠ULD「モチダ」というジェネリックに変更し、1シート1500円程度になりました。変更後も変わりなく使用しています。

 

ピルのデメリット 

 そんなピルにもデメリットはいつくかあります。

 

血栓症 

 ピルは血が固まりやすくなる性質があるため、「血栓症」になりやすくなります。「血栓症」とは、血管内で血液が凝固してしまうことです。血栓が脳に流れてしまうと、脳血栓に、肺に流れてしまうと肺塞栓症になってしまいます。

 予防として、長時間同じ体制でいないことや、水分をよく摂ることがあります。

 

採血代が高い 

 ピルを服用すると半年に1回採血をする必要があります。なぜかと言うと、上記でも記した通り、ピルは血栓症に気をつけなければいけないため、血液内の凝固系の数値を確かめなければいけないのです。採血は1回で4,400円ほどします。

 

最後に 

 私はピルを服用して良かったと思っています。一度産婦人科で診ていただいたことで、病的な原因がないことも分かり、月に7日「何もできない&心が辛い日」がなくなったことは、とても大きいことです。生理痛が辛くてどうしようもない人は、ピルを服用するのは1つの手だと思います。この記事がピルを服用しようか悩んでいるという方々のためになれば幸いです。ではまた次の記事でお会いしましょう!

その毛穴の黒ずみ・開きの原因、本当に合っている?実は間違えていたケア

  こんにちは私はペンギンと言います!

今回は毛穴の黒ずみや、毛穴の開きについてお話していきます。

f:id:samut:20201219184744j:plain 

 

 

脂性肌、混合肌だと思い込んでいる?

 早速ですが、私は「脂性肌だから(または混合肌だから)毛穴の黒ずみができていると思い込んでいませんか?私はまさにそうでした。しかし、脂性肌だと思っていたら乾燥肌で毛穴の黒ずみ・開きが起こっていたのです。

 

毛穴の黒ずみが起こる原因

 毛穴の黒ずみが起こる原因は皮脂の分泌が過剰になることです。では、なぜ皮脂の分泌か過剰になるかというと、「乾燥している」または、「ダメージを与えられている」ことが一因です。毛穴は乾燥していればしているほど、皮膚を乾燥させまいと皮脂の分泌が過剰になります。また、ダメージを与えれば与えるほど、毛穴が炎症を起こしてしまい、皮脂が毛穴の中で詰まってしまうため、角栓ができやすくなります。

 

どうすれば毛穴の皮脂を抑えられるのか

 答えはシンプルです。しっかり保湿して、ダメージを与えないことです。

 

1.保湿ケア 

【保湿クリーム】ベビーワセリン 100g(乾燥肌 パラベンフリー)

 私がやった保湿ケアはいつものスキンケアにワセリンをプラスする方法です。ワセリンは肌に吸収されない油で、皮膚の上で膜を張って水分の蒸発を防いでくれるため、優しく肌を守ってくれます。

 方法は、いつものスキンケア(化粧水→美容液→乳液 等)を全て終えた後、手にワセリンを取り、両手に塗り広げます。次に、両手を顔に乗せて、優しくおさえます。こうすることで、肌に摩擦のダメージを与えず、顔と手の熱でワセリンを溶かして乗せることができるので、ワセリン特有のベタベタが気にならなように塗ることができます。

 

2.肌にダメージを与えない

 

MINON(ミノン) ベビー全身シャンプー 泡タイプ 350mL

 私が肌にダメージを与えないために気をつけたものは、洗顔の時にごしごし擦らないこと、スキンケアの時にパシパシ叩かないことです。肌の上を転がすタイプの美顔器もやめました。最近では、肌にダメージを与えることは皮膚のたるみにつながると言われているようです。また、洗顔は洗浄成分の弱いもの(ココイルグルタミン酸Na、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタインなど)を主成分としたものを使用し始めました。ベビーミノンの全身シャンプーが使いやすいかったです。

 

最後に 

 全ての人がこの方法で合うとは言えませんが、「もしかして乾燥肌の黒ずみかも?」と思った方は試してみる価値はあると思います。皆で良かった方法を共有して美肌になりましょう!

卒業式まで後少し。私は卒業袴を借りませんでした。

 こんにちは!私はぺんぎんと言います。

卒業式まであと2ヶ月ほどですね。女子の卒業式といえば、綺麗な袴を選び、予約して、可愛いヘアセットを探して美容院の予約…などバタバタするものです。しかし、私は卒業袴を借りませんでした。

 

 

コロナの影響による卒業の中止 

f:id:samut:20210110182251j:plain

 理由は去年の卒業式が中止になったためです。去年は、卒業式はなくなり、保護者などは立ち入り禁止。ただ卒業証書を受け取りに来てください。との事でした。それでも去年の人たちは綺麗な卒業袴をまとい、可愛いヘアセットでみんなで写真を撮りあっていました。それを聞いて、もし今年も卒業式がなくなり、ただ卒業証書を取りに行くだけなら着飾る必要がないと思ったのです。

 きっと人によっては綺麗に着飾って友だちと最後の記念撮影をしたい。と思う人もいるのかと思います。そういう場合は友だちと話し合ってみんなで着飾れば良いでしょう。

 

卒業式に着飾るためにかかる金額 

 私は女子が卒業式という1日のためにどれだけの金額をかけるのか知りませんでした。金額はおよそ以下の程度かかるそうです。

 

袴、着物、小物等のレンタル 約7万円

ヘアセット、ヘアアクセサリー 約1万円

 

合計で約8万円もかかるのです。

友だちと記念撮影するために出す価値があるか、悩む金額です。ましてや、遠方に住む両親に実際に見せることもできないことも加味して私は卒業式に着飾るのをやめました。

 

女子の記念日はお金がかかる 

f:id:samut:20210110182458j:plain

 つい2年前に成人式で振袖とヘアセットをバタバタとしたばかりなのに、また2年経って卒業式で袴にヘアセット…。大学生を持つ親は出費が多くなりますね。中には大学生なのですから、アルバイトなどをしていて、そのくらい出せるという人もいるのでしょうか?都心の方に行くと単発バイトで1回1万円貰えたり、バイトは選べるほどあるので、稼ぐのは難しくないですが、地方に住む大学生の場合、単発バイトはあまりなく、時給の低いバイトしかないので子どもに払ってもらうのは難しいかもしれません。

 

後悔しないために 

 卒業式当時に着て行く必要はないとは言いつつ、卒業袴は着たいという人もいると思います。実際私もそうです。その場合は、スタジオで着て撮影するということもできると思います。卒業式に着ていくために2日レンタルするよりも安く済むと思います。

 

最後に 

 卒業式に着て行く人も着て行かない人も後悔のない選択をしましょう。考える要素として、大学生の友だちは中学や高校の友だちとは違い、あまり情が湧かない人もいると思います。そういう場合は、親に見せるつもりで着るというのも1つですし、親に見せるにも遠くに住んでいて見せられないというなら、着ない。又は撮影だけ。というのもありだと思います。

大掃除に洗濯機を掃除しよう!酸素系を使用する方法も紹介

 こんにちは!私はぺんぎんと言います。

 そろそろ年末年始の大掃除が始まる時期ですね。大掃除といえばタンスをひっくり返したりいつもは見ない棚の中のものを断捨離したり本当に大変ですよね。大掃除は家具や床などに気を取られて大事な「アレ」の掃除を忘れていませんか?

 

  この記事はこんな人にオススメ

  • 洗濯機で洗ったのに衣服が臭う
  • 大掃除の機会に洗濯機を掃除したい
  • 酸素系クリーナーと塩素系クリーナーどちらを使用すれば良いのか
  • 酸素系クリーナーでの洗濯機の掃除方法

 

洗濯機の掃除をしよう 

 洗濯機を掃除したことはありますか?実は洗濯槽はとてもカビが繁殖しやすいのです。カビが繁殖した状態で洗濯すると、汚れが落ちにくくなるのはもちろん、雑菌臭で衣類が臭ってしまうなんてことも…。

 

 

カビの原因となること 

 カビの原因となることは以下のようなことです。

  • 洗濯機の蓋を閉めっぱなし
  • 洗剤や柔軟剤を過剰に使用
  • 洗濯カゴ代わりに服を入れっぱなしにしている

これらに気をつけるとカビの繁殖スピードを遅らせることができます。

 

洗濯機の掃除方法 

 洗濯機を掃除する方法は塩素系クリーナーを使う方法と、酸素系クリーナーを使う方法があります。それぞれメリット、デメリットがあるので、自分に適した方法でやりましょう。

 

塩素系クリーナーとは? 

  1. 主成分:次亜塩素酸ナトリウム
  2. メリット:酸素系クリーナーよりも殺菌力に優れる、短時間でできる
  3. デメリット:残留すると衣服にダメージが大きい

 

酸素系クリーナーとは? 

  1. 主成分:過酸化水素ナトリウム
  2. メリット:塩素系クリーナーよりも汚れを落としやすい。汚れが可視化されるため掃除の達成感がある
  3. デメリット:殺菌力は塩素系クリーナーに劣る時間がかかる(つけ置きするため、トータルで4時間〜半日かかる。)

 

どちらを使えばいいか迷ったら 

 両方やってしまいましょう!まず、酸素系クリーナーで汚れを除去して、塩素系クリーナーで殺菌すれば汚れ、細菌ともに除去することができます。

 

実際に掃除してみよう 

 今回は酸素系クリーナーで洗濯機を掃除する方法を説明します。

 

準備 

 洗濯機ネットを外しておきましょう。

必要なもの

•酸素系クリーナー

f:id:samut:20201230153554j:image

•ゴミをすくうもの(ハンガーにストッキングをつけたものや、

 100均のごみすくいネット、網など。金属の場合はステンレス以外は不可)

•ゴム手袋(手荒れ防止、無くても可)

 

1.酸素系クリーナーを溶かす。 

 酸素系クリーナーを風呂桶などを使って溶かします。水10Lあたり酸素系クリーナーを50〜100g程度入れます。私の場合は46Lの洗濯機だったので、400gほど目分量で入れました。

f:id:samut:20201230153251j:image

 

2.1を洗濯槽へ入れる 

 先ほど作った酸素系クリーナー溶液を洗濯槽へ入れます。

 

3.洗濯槽に50℃程度のお湯をためる 

 満タンにお湯を溜めます。私はすぐ隣が浴室だったので、シャワーで入れました。シャワーが遠い場合は、バケツや風呂桶などを使用するといいと思います。

 

4.「洗い」のみ行う 

 洗濯コースの「洗い」のみ行いましょう。それ以外が選択されていると溜めたお湯が排水されてしまいます。この工程でお湯と酸素系クリーナーが攪拌されます。

f:id:samut:20201230154117j:image

この時点でも既に黒いものが…。

 

5.洗剤投入口を掃除する 

f:id:samut:20201230154654j:image

 使い古した歯ブラシなどを使用して洗いましょう。洗剤投入口は洗剤の塊でべったりでした。

 

6.浮いてきた汚れを除去する(閲覧注意かも) 

f:id:samut:20201230154219j:image

 浮いてきた汚れを除去します。一回回しただけでこれです…。驚きですね。

 

7.3時間〜半日放置する 

f:id:samut:20201230154837j:imagef:id:samut:20201230175029j:image

 放置すると泡がだんだん消えてきます。つけ置きすることで汚れをさらに浮かせることができます。汚れが酷い(長い間掃除していなかった)場合は半日ほどつけておきましょう。

 

8.「洗い」のみ行い、汚れを除去を繰り返す 

f:id:samut:20201230181954j:image

 浮いてくる汚れが少なくなってくるまで繰り返します。水が真っ黒になりました!私の場合は4回ほど繰り返しました。

 

9.汚れた水を「脱水」で排水する

10.洗濯ネットをつけ、新しい水を注水後、「洗い」を数回する 

 細かい汚れはネットで取れるので、汚れがなくなるまで「洗い」で回しましょう。ここは私は5回ほど回してやっと汚れが出なくなりました。

 

(塩素系クリーナーがある場合)

 ここで、塩素系クリーナーの説明書に従って使用してください。ここで塩素系クリーナーを使用すると、浮かした汚れの溶解と、洗濯槽内の殺菌ができます。

 

11.「洗い→すすぎ→脱水」のように、一通り洗濯機を回す 

 一通り洗濯機を回し、汚れが出ないことを確認します。

 

12.洗濯ネットを掃除する 

 使い古した歯ブラシなどで洗いましょう。洗濯ネットを新調するのも良いと思います。

 

最後に 

 私は今回汚れを除去するためにザルを使用していましたが、より細かい汚れを除去するために目の細かいストッキングの方がやりやすいと思いました。

 いかがでしたか?普段は「洗濯機の掃除はしたことがない。」という1人暮らしの方も多いと思いますが、大掃除を機会に是非やってみてください。

頬の赤みを治す方法と対策

 こんにちは!私はぺんぎんといいます。私は2年間頬の赤みについて悩んでいました。私の場合は合わないスキンケア商品を使用したことが原因で、そこからずっと顔の赤みが治らず悩んでいました。顔の赤みを治すために、いろんな方法を試し、悪化してしまうことや、良くなることがいくつかありました。

 今回はそんな、「頬の赤みを治す方法と対策」についてお話しします。

 

 

頬の赤みを治す方法と対策

1.過剰なスキンケアをやめる 

f:id:samut:20201219185128j:plain

 頬の赤みを治すために良かれと思ってあれもこれもと様々なケアをしてしまいがちですが、赤み=炎症なので、赤みがひどい時には医療でも良く使われる「ワセリン」を薄く伸ばすのみで良いでしょう。

 

2.洗顔方法、スキンケアのやり方を見直す

f:id:samut:20201219184916j:plain

 肌に赤みがあるときは、その部分の肌が敏感になっている状態です。洗顔をする時にゴシゴシと強く擦ってしまったり、スキンケアをする時に何回も手でバチバチと強く叩いてしまうのはやめましょう。特に頬は顔の中でも凹凸がなく、洗顔やスキンケアの際に無意識に触りがちです。頬には意識して洗顔やスキンケアをしましょう。 

 

3.スキンケアの成分 

f:id:samut:20201228163255j:plain

 スキンケアの成分にも肌の赤みを抑えてくれるもの(抗炎症作用)や、敏感になっている肌のバリアを整えてくれる成分があります。抗炎症作用のある成分は様々ですが、肌のバリアを整えてくれる成分はセラミドが良いと言われています。セラミドにはヒト型セラミドと、非ヒト型セラミドがあります。ヒト型セラミドは良く効きますが、非ヒト型セラミドの方が安価なので手に入り易いです。

 スキンケアの成分には、肌の赤みを治してくれるものばかりではなく、刺激の強い成分(美白成分など)もあります。頬の赤みがある時はなるべく肌に優しい成分を選びましょう。

 

4.薬を使用する 

f:id:samut:20201219185609j:plain

 これらのセルフケアで治らない場合は薬に頼る方法もあります。病気から来る肌荒れである可能性もあるので、皮膚科に行って診てもらうと良いです。他にも薬局にも皮膚の赤み専用の薬が売っています。私はIHADA(イハダ)のクリームタイプのものを使用していました。

 

5.食事に気をつける 

f:id:samut:20201228163306j:plain

 スキンケアは外部から補う方法ですが、食事は体の内部から補う方法です。肌を健康に保つには、様々な栄養素をバランス良く摂ると良いですが、特にビタミンB1、ビタミンB6、ビタミンCを含む食材や食品を取ると良いと言われています。

 

最後に

 いかがでしたか?肌の赤みは鏡を見ると目につきますし、痛々しいしで本当に辛いですよね。私は上記の方法を試して頬の赤みを治すことができました。皆さんの肌の赤みが治り、私の体験談が役立ってくれれば嬉しいです。

 では、また次の記事でお会いしましょう!

新居で後悔しないために!アパート契約の注意点

 こんにちは!私はぺんきんと言います。

そろそろお引越しの時期が近づいてきましたが、新居はお決まりでしょうか?私は大学進学の際に何も知らずに不動産の方に勧められた賃貸を契約しました。それから4年間同じアパートに住み続けていますが、後悔していることがいくつかあります。そんな「してよけばよかった!」と思った事をお話しします。

 

 

賃貸契約をすると時の注意点

 1.湿度が高い

f:id:samut:20201223170214j:plain 

 私が住んでいる賃貸はいつも湿度が高いです。しかし、日中は学校に行くため、部屋干しになってしまいます。そのせいか湿度はさらに高くなり、酷い時は90%なんてことも…?!カーテンも頻繁にカビだらけでとても困っています。湿度が高くなりやすい賃貸の特徴は、1階、鉄筋コンクリート造りです。その他に、土地も関係してきます。

 

 2.暗い

f:id:samut:20201223170251j:plain

 実際に住んでみると、私のアパートは部屋の中がずっと暗く、照明をつけなくても明るい時間は1日に2~3時間程度で、それ以外の時間はずっと電気をつけています。日の光に当たることは精神的にも大事なことなので、内覧に行くときは時間をずらして2回行き、部屋の明るさをみることも大事だと思いました。(候補を3部屋用意してもらい、1番候補を1回目に行き、残りの2部屋まわった後にもう1回などの方法もあります。)

 

3.寒い(暑い) 

f:id:samut:20201223170238j:plain

 私のアパートは、冬は寒く、夏は暑いのです。これに関してはそれは当たり前だろうと思って諦めていたのですが、ある日強風が吹いた日に、ドアを閉めているのに、カーテンが隙間風でふわふわと動いていたのです。これを見たときは衝撃でした…。これに対しては、風が強い日に見に行くか、窓の隙間に手を当てて確かめるしか考えつかないので気を付けてください。

 

4.虫が異常に出る

f:id:samut:20201223170347j:plain

 これには本当に困らされました。住み始めて2年目まで毎日のように蜘蛛がでました。家の中にアリの行列が出たことや、ゴキブリの死骸が落ちていたことや、コオロギが玄関で鳴いていたなんてこともありました。これに対しては、まず1階を避けることです。木々が多い地域&ちょっと不備のあるアパートの1階に住むと私みたいなことになる可能性があります。また、住み始めてから2年ほど経って玄関のドアの下にすき間があることに気づき、直したところ、虫がでる頻度がガクッと少なくなりました。それでもまだ虫のトラウマがいくつかあるので、今ではベッドに蚊帳をつけて寝ています。

 

5.収納が足りない

 f:id:samut:20201223170321j:plain

 これは実際に部屋を見に行く前に判断することができます。私は「1人暮らしだし一角にちょっと広めの収納が1つあるだけでいいや」と思っていました。しかし、4年間も生活していれば勿論、物が増えていきます。問題なのは、女性だと服を毎シーズン買うので、「引っ越し当時に持っている量が収まるサイズ」の収納だと、絶対に足りなくなります。収納は想定の+αのサイズを選ぶとよいでしょう。

 

6.セキュリティーが甘い

f:id:samut:20201223170337j:plain

 最近はめっきり減りましたが、前まではよく宗教勧誘やNHK(あまり好感が持てない人)が多く訪問してきました。宗教勧誘やNHKはチラシをポストに投函していくことがあるので、内覧のときは住人のポストに異様にチラシが溜まっていないか確認することも大事だと思います。

 

最後に

  いかがでしたか?これらの他にも住人間でもいろいろありました。私は問題なかったのですが、人によっては大家さんともトラブルになってしまうこともあるようです。賃貸契約をする際はこれらのことに気を付けてよい賃貸生活を!

 では、また次の記事でお会いしましょう!

 

 

 

真っ黒プツプツ毛穴を悪化させる習慣

 こんにちは〜!私はぺんぎんと言います。

今回は毛穴についてお話しします。

私は頬が開き毛穴、鼻が黒ずみ毛穴です…。いろんなケアをしてきましたが、今となっては逆効果だった!なんてものも少なくありません。そんなやらなければよかった事を紹介していきます。

 

 

毛穴を悪化させる習慣

1.角栓除去パック

f:id:samut:20201221170723j:plain

 私の元凶はこれでした…。たまたま家にあった角栓除去パック。試してみたら肌が綺麗になっている気がして何回もやってしまいました。しかし、これは角栓を無理矢理引き抜いて毛穴をぽっかり開けてしまうものです。よほどの理由がない限りこれをするのはおすすめしません。もし仮にするとしても、後の保湿ケアを怠らないようにしましょう。

 

2.クレンジングオイル 

f:id:samut:20201219185128j:plain

 洗浄力の強いクレンジングオイルは開き毛穴の原因になります。私はメイクを始めたての頃、簡単にすぐ落ちるものが良いと思い、クレンジングオイルを使用していました。しかし、そんな厚化粧でもないのに、クレンジングオイルを使用してしまったため、肌が異常に乾燥してしまい、開き毛穴になってしまいました。

 

3.過剰な毛穴ケア

 

 f:id:samut:20201221170955j:plain

 黒ずみ毛穴をなんとかしてなくそうと、押し出してみたり、角栓を溶かす洗顔やパックをしてみたり、ピーリングをしてみたり…様々なケアをしたところ小鼻の毛穴がダメージを受け、産毛が強化されてる!?なんてこともありました。ヒトはダメージを受けるところを強くしようとする(毛や皮膚の硬化)ことがあります。過剰なケアも肌にとってはダメージ扱いかと もしれません。

 

4.植物油脂

f:id:samut:20201219185957j:plain

 これはニキビの話の時にもお話ししましたが、私は植物油脂を取った時と控えた時とでは肌の調子がまったく違います。植物油脂は体にも良くないため、積極的に控えましょう。ちなみに植物油脂はマーガリンやショートニングとも書かれています。

 

5.合わないスキンケア

f:id:samut:20201219184744j:plain

 自分に合ったスキンケアをするのも大切です。乾燥からくる開き毛穴である場合、しっかり保湿ケアする必要がありますが、黒ずみ毛穴は皮脂の分泌が過剰なため、さっぱりしたケアにする必要があります。両方の毛穴トラブルを持つ場合は面倒ではありますが、せめて乳液だけでも使い分けてみましょう。

 

最後に

  いかがでしたか?毛穴に悩む人ならこれはやったことある…。というものもあったのではないでしょうか?これらは私が一通り経験して後悔したものなので、是非皆さんの毛穴トラブルが悪化しないように生かしてくれれば嬉しいです。

 では、また次の記事でお会いしましょう!